苺のフォルテ
午後クラス
2014年04月12日
エトワールショコラ
ジャガイモのガレット
スクエアプルーンケーキ
この春、入学と就職を迎えて 一段落した生徒さんたち。
親はいつまでも子どものことは心配なもので、
なんやかんやと言いつつも、全面サポートして優しく見守っている(⌒‐⌒)
母は偉大です
夏には、47歳にして、おばあちゃんになられるようです(^o^;)
若い綺麗なおばあちゃんです。。。
作業は慣れた手つきで進みます〜
と、同時におしゃべりも絶好調です。
私も久しぶりのパン教室で楽しかったです(o^・^o)
Posted by よっしぃ at
23:19
│Comments(0)
午前クラス
2014年04月12日
シナモンロール
レーズン・チーズバンズ
水ようかん
丸めが上手くできなくて、四苦八苦されていました。
特に、バンズのような丸パンは、綺麗に丸めが出来ていないと、美味しそうに仕上がらないので、
念入りに 納得いくまで丸めてもらいました(*^^*)
なんとか、美味しそうなバンズに仕上がりました☆
花形成型のシナモンロールも 綺麗にしあがり、喜んでくださいました〜
Posted by よっしぃ at
21:47
│Comments(0)
初級
2014年04月11日
あんパン
ピザ
甘夏かん
おひとり、体調悪くお休みされました〜
子どもさんの体調がすぐれなかったり、ママが体調悪かったりで、なかなか全員揃わないものですね。
木村屋のあんパンしか受け付けないという生徒さんも、今日のあんパンは美味しい(o^・^o)と完食されました☆
嬉しい♪
Posted by よっしぃ at
21:00
│Comments(0)
シフォンケーキ
2014年04月10日
直径21センチのシフォン型なので、卵6個分で。
今日のお昼御飯のビビンバで卵黄だけ使ったので、ちょうど卵白が余り、
卵白は8個分を使用。
メレンゲは、こね丸くんが担当してくれるので、ちゃちゃっと焼けるのが嬉しい♪
明日、苺と生クリームでデコろうかな☆
Posted by よっしぃ at
22:11
│Comments(0)
春です
無事入学しました(^o^)
2014年04月07日
入学式行ってきました

天気もよく、桜も綺麗で いいドライブ日和となりました♪
切符も到着しました(^o^)
ありがとう♪
Posted by よっしぃ at
17:54
│Comments(2)
ゾロ目♪
2014年04月04日
ゾロ目〜(^o^)
そして、ついに車のメーターが、
☆ 77777 ☆km !!
秘かに、この日が来るのを心待ちにしていました(*^^*)
見落として、気付いた時には77777を越えていたらどうしよう…とか、
77777の時に運転していなかったらどうしょうとか、
停まれない状態で記録(写真)できなかったらどうしようとか考えたりして。
すみません(^o^;)
幸せすぎます…
Posted by よっしぃ at
21:09
│Comments(0)
車止め
2014年04月03日
おひとり、腕を骨折されてお休みされましたm(__)m
駐車場の車止めに つまづいて、持っていた荷物も、ブッ飛ぶくらいに激しくこけたそうです〜
この車止めにつまづくパターンは、多くあるようで、以前も他の生徒さんが、つまづいて頭を打って脳検査をしたと言っておられたのを思い出しました。
ふいを憑かれて転けるのは大変危険です。
車止め…見落としがちですね。
年を取ると、段差が無くても転けるのよf(^_^;と生徒さん。
以前の私なら理解不能〜でしたが、
その意味よーくわかります♪
気を付けましょうね、車止め。
Posted by よっしぃ at
22:39
│Comments(0)
13年前
2014年04月01日
消費税も上がり、なんだか気分的に忙しなく3月が終わりました。
冬の間には見過ごせていた汚れも、明るい春の陽射しに照らされ、
あちこち 掃除せざるを得ない状況になっております( ;∀;)
壁にかけてある額縁をふっと眺めて、日付を見たら、平成13年4月1日 !!
「13年前の今日や〜ん( ☆∀☆)」
ということで、パチリ。
実家の近くの平和堂で、買い物に行ったときに 書いてもらいました♪
特徴をしっかりとらえて、とても上手く書いてくださいました。
今の姿が♪全く想像できない13年前です。
13年後は、どんな風になってるのかな?
これまた、想像できないです☆
…ちにみに、私は 赤いちゃんちゃんこ!!
Posted by よっしぃ at
12:30
│Comments(0)