この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

頭つきのブリオッシュ

2009年02月27日

頭つきのブリオッシュ
=ブリオッシュ・ア・テート
ひとつずつ 表情が違います。
今日は、4人の手によって成形されました。
「これは、うまくいった、成功!」
「見れば見るほど 変な形でおかしくなるぅ〜」
ひとつとして、同じ形はないから、そこが、手作りならではの いい味。
バターたっぷり、卵たっぷりで、リッチな味わいで、すごく美味しい!
またまた、幸せ気分です。

今日の話題は、
朝から芸能ニュースを賑やかしていた、
安全地帯の玉置さんと石原真理子の電撃結婚の話から、
若かりし頃は、どんなコンサート行った〜?って話に。
松田聖子、TUBE、サザン、ハウンドドッグ、岡村たか子 などなど 懐かしの歌手名出てきましたよ〜
こういう懐かしい話題って、どうして盛り上がるのでしょうね。
青春時代が ふと、よみがえるからかな?
  


Posted by よっしぃ at 22:47Comments(0)

お元気です!

2009年02月25日

今日は、雨の中のお教室 お疲れ様でした。朝は、すごい勢いで、降っていましたね。
新しい方を2人まじえての初級コース。
お家で我流に作っているのよ…と、
さすがに手つきもよかったです。
我流にパン作りが出来るなんて、反対に凄いな と思います。
こちらのパン教室は、年齢層が広いのですが、多分70才の方が、一番上になると思います。
いちばん お元気です!
カラオケに お花に パンに卓球に… 習い事に大忙しのようです。
どこから そんなパワーが出るのか、うらやましいくらいです。
パン教室も、すごく楽しみにしてくださっていて、1ヶ月に一度のペースでは 待ちきれないようです。

それでは、明日は、9時からの教室ですので、このへんにしておきます〜
  


Posted by よっしぃ at 22:51Comments(0)

焼きたて最高!

2009年02月23日

今日も にぎやかに パン教室。
バターの香り たっぷりで、サックサク!の クロワッサン。
「こんなに美味しいクロワッサン はじめて食べたわ〜」
と、大絶賛の声も。
やっぱり クロワッサンは、最高です。

今日、一番嬉しかったのは、
「なかなか自宅では、パン作りが できないのよ」
とおっしゃっていたOさんが
「今まで習ってきた、メロンパンと、あんぱん、ババオラムなど何種類かを焼きました〜」
と ご報告いただいたこと。
しかも、自家製の発酵機まで作って、素晴らしいです。
これからも、美味しいパンを沢山 作っていただきたいです。
頑張ってくださいね!
応援してます!


Hさん 今日も ギャグ 絶好調!でした\(^_^)/
お疲れ様でした〜
  


Posted by よっしぃ at 23:55Comments(0)

三雲東杯

2009年02月22日

去年まで子どもがお世話になりました、
三雲東エスペラール 主催の 三雲東杯が
三雲東小学校 グランドにて 行われました。

何か差し入れを…と、考えた結果 写真のようになりました。
いちご大福の皮が、桜餅の皮と同じ道明寺粉になったという感じです。
餡は、十勝産の小豆で無添加のあっさりとした美味しい餡です。
なんというネーミングになるか
いちご餅 でいいのかな。

コーチをはじめ、保護者の皆さん、準備から試合当日、後片付けまで、お疲れ様でした。


  


Posted by よっしぃ at 16:53Comments(0)

差し入れだよ〜

2009年02月21日

今日は、いつもお世話になってる
堅田の[のほほん]
の少し遅い目の 新年会に、
琵琶湖大橋たもとにあります、
欧風レストラン ビストロ なかの
に行ってまいりました。
こちらのレストランは2回目。
いつも満員です。
こちらのシェフとは、以前同じ職場で働いていたんですよ。
厨房の中のイケメンシェフ、お食事に行かれた時は、必ずチェックしておいてくださいね。
私達は、1500円のランチをいただきました。
オードブル、地野菜のクリームスープ、鯛のポワレ、パン、デザート、コーヒーです。
今日もおいしいお食事 ありがとうございました。

二次会は、
琵琶湖のほとりの隠れ家エステ
のほほん
で。
琵琶湖の波音がBGM で、木の香りで癒やされ、すごく落ち着く室内です。
いろんな方の 子育て経験談や それぞれの思いなど 良いお話がたくさん聞けて、よかったです。
やっぱり経験談を聞くのが いちばんリアルで勉強になりますね。

中学生くらいの反抗期は、ホルモンのバランスが崩れる為におこるらしいです。
親離れしたいけど、かまってもほしい、複雑な心境の現れなのでしょうね。
いつでも 我が子を信じて、ホルモンが悪さをしているだけ…と、
我が子にも、その時が来た時は、大きな愛で包み込んであげようと思いました。

そんなこんなで、のほほんと楽しい時間はあっという間にすぎ、
案の定、帰宅時間が遅くなり、
バタバタと夕飯を作り、現実に戻ったのでした〜

また、これを明日からの活力に 頑張りまーす!
  


Posted by よっしぃ at 21:11Comments(2)