父 作
2009年12月30日

立派なのが できました。
いつも ありがとうございます\(^_^)/
Posted by よっしぃ at
17:10
│Comments(0)
たこ焼き-やき中
2009年12月29日

焼いてくれる手が たくさんある時に、するのがベストだね!
楽チン!昼ご飯です。
たこ焼き鉄板も 使いはじめて、かれこれ15年と年期物で、焼きにくい(^_^;)
たこ焼きの仕上がりも 美しいものではないけれど、
アツアツの食べ放題 たこ焼きは 超美味しいよo(^▽^)o
Posted by よっしぃ at
12:34
│Comments(0)
年賀状作成しました
2009年12月27日

年賀状の作成に勤(いそ)しんでおりました(^o^;)
年賀状CD-ROM付きの本を購入して、
いろんなパーツを組み合わせたり、
数少ない家族写真を取り入れたりして、
いくつかパターンを作成しました。
もちろん監督は、娘。
「その言い回しは、おかしい(-.-)」
「そのパーツより こっちのパーツの方がいい(-.-)」
「その写真は使用禁止やから〜」
と、言ってる事は、まぁ〜的確なので素直に聞きますがね。
そんなこんなで、なんとか仕上がりましたo(^▽^)o
明日は、忘れずに投函です。
年賀状作りは、ヒジョーに手間なのですが、凝りだすと結構ハマるんですよね〜
独身の頃は、お友達が私の年賀状について
「毎年 趣向が変わってて 面白いし、くるのが楽しみ〜」なんて言われたりしてたしね。
昔は、一家に1台!プリントゴッコ ですよね。
6個くらいの電球をパシャ!と光らせ、一枚ずつ重ならない様に 部屋中に広げて、乾かして…
あれはあれで 刺激的で画期的だったんですよね。
あと、今でいう 消しゴムはんこ とか、野菜はんことか。
ドライヤーあてて、モコモコなるのも あるよね。
子どもができたら、もっぱら写真入りになります。
戴く年賀状は、私的に子どもだけよりも、本人様が写ってるほうが嬉しいな。
メールでも 済ます事ができる現代だけど、やっぱり年賀状は それなりの良さ がある! …ハズ
Posted by よっしぃ at
22:54
│Comments(0)
掃除しました
2009年12月25日

4時間かけて(^_^;)隅々 大掃除しました。
日頃は、なかなか 行き届かない 下の方とか、奥の方とか、拭き拭き 頑張りました〜
結構、時間かかりますね、掃除って…
今日は、昼間は 日差しがポカポカ暖かくて、体動かしていると 暑いくらいでした。
これで来年は、気持ちよくスタートできそうです\(^_^)/
Posted by よっしぃ at
18:17
│Comments(0)
これが!壱万円のケーキ
2009年12月24日




主人の恩師の娘さんが[BAIKAL]で作られた クリスマスケーキ
マジパン細工が、凝っています。
そして、我が家のささやかなクリスマスディナー
○ボージョレーヌーボ&シャンメリー&Coke
○白ワイン控えめ な 毎年クリスマス恒例 チーズフォンデュ
○娘 特製! 生春巻き
○ローストチキン (大津プリンスホテル謹製)
○ローストビーフ
(レホーネ・西洋わさびつけて食べたかったので)
○あま〜い!パイナップル&さっぱりグレープフルーツ
○蟹寿司
(お歳暮でいただきました)
お腹いっぱい!です
体重がまたまた増加した娘さん…ショック受けてま〜す
Posted by よっしぃ at
22:25
│Comments(3)