プリザの仏花♪
2013年06月30日
プリザーブドフラワーの仏花を作ってきました
夏場は特に、生花は傷みやすく すぐ残念な感じになってしまうのが難でした(>_<)
かといって、造花もなんだか、申し訳無いし…
「プリザは造花ではないので、自然の花の美しさを そのまま大切な人へ届けることができます☆」
のチラシのキヤッチフレーズで、コレだ♪
と、即決!!
今、流行りだそうです。
大きな寺院でも、日頃はプリザの仏花を使用されているらしいです。
贈り物にも、とても喜ばれていて、これから需要は伸びていきそうですね。
店員さんとのお喋りで、
最近の若い男子は、彼女の誕生日に、プリザの花で自分なりに構想を練り、素敵なプレゼントをサプライズで用意している方が多いですよ〜と。
すごいなo(*⌒O⌒)b
婚礼でもプリザは大人気で、ブーケやウェルカムボード、両親に贈呈の花もプリザで、全て思い出として残しておける優れもの。
20年前の婚礼の生花は、目が飛び出るほど高くって、そんなものなのかな…と、言われるがままでしたが。
残しておけるのなら、惜しくないね。
花はいいね♪嬉しくなるね〜(*^^*)
店内にも 沢山色々、素敵なプリザが並んでいます。
3人ほど集まれば 教室してくれるそうです♪
プレゼントに悩んだら、☆☆プリザのお花☆☆選択肢に入れてみて(〃^ー^〃)
Posted by よっしぃ at
16:45
│Comments(0)
高島へ行ってきました
2013年06月27日
湖西道路が、志賀から更に延びていたのにはビックリ!!
知らなかったなぁ〜
今日は、昨日とは うってかわって晴れ間もあり、ドライブ日和になって、気持ちよく走ることができました。
やっぱり☆☆琵琶湖☆☆は、安らぎます〜癒されます〜
久しぶりのお友達とのランチ場所は、高島ビレッジのグランジュテ奥に、
本日openした「高島ワニカフェ」
写真のセットで1400円也
こちらのお店も蔵を改装した、とても風情あるカフェ。
グランジュテにお立ち寄りの前後に、どうぞ(^з^)-☆
帰る途中、ピエリに行ってきました。
閉店の噂も耳にしていたので、行く前に電話で確認。
目的の物はありましたが、やはり閑古鳥が鳴いてて、店舗数もずいぶん少なくなり寂しいものでした(^_^;)
セールはしていましたよ。
大渋滞していたopenの頃が懐かしいくらいです。
楽しい時間は、あっというまに過ぎました〜またね♪
Posted by よっしぃ at
22:15
│Comments(0)
おはようございます
2013年06月27日
リビングの窓の外に発見(◎-◎)
撮影会となりました。
いつもの定位置チェアから、虹が見られるなんて、嬉しすぎ♪
Posted by よっしぃ at
07:28
│Comments(0)
イングリッシュマフィン
2013年06月25日
イングリッシュマフィン と パネトーネ
イングリッシュマフィンは、
レタス・egg・ハム・チーズ・トマトをサンドしたものと、
餡ホイップ で頂きました。
お腹いっぱいになり過ぎました(^o^)
おうちで、作ります!!と意気込んでおられました♪頑張って\(^o^)/
Posted by よっしぃ at
23:14
│Comments(0)
奈良へ
2013年06月24日
いつもと同じ電車で、いつもと同じメンバーで、いつもと同じようにパン教室☆
ただ、帰りの電車で気分が少し悪くなって^^;危ういところだったのには、私もビックリ。
すぐに回復したのでよかったけれど。
なぜでしょう…歳のせい?
なーんて。すぐ 歳のせいにしたがる( ̄^ ̄)あかんよ〜〜。
来月は、一層暑くなっているのが恐ろしいです!
また、来月もヨロシクお願い致します(*^^*)
Posted by よっしぃ at
22:06
│Comments(0)