この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

4月23日の記事

2013年04月23日

カレー粉が1.5%生地に入って、食欲そそります〜カレーベーコンロール

フルーツの彩りが とても綺麗な サバラン

「教室に来ると、出来る人になった気分になるわ」と、生徒さん。

そう、出来てるんですけどね☆☆☆

「習ったら直ぐに家で復習しないと、忘れてしまうので…」
と、直ぐにおうちで繰り返し実践される、素晴らしい生徒さんです。


教室では、通常、スムーズに事が運びます。
だから、何の疑問点も出てこないし、
分業していただく事もあり、自分が作業していない所が記憶から抜けていたりします。

そんな時に、時間がそう経たないうちに復習すると記憶は甦りやすいです。

実際に作るのが難しい時は、頭のなかでシュミレーションするのもいいです。



  


Posted by よっしぃ at 23:09Comments(0)

中級

2013年04月20日

中級の「豆太鼓」と「モンキーブレッド」

両方とも、人気のパンです☆☆☆

すごく成型が お手間入りの豆太鼓ですが、丁寧に綺麗に仕上がりました。

モンキーブレッドも細かい分割で大変です。

食べる人は、そのお手間入りの成型に、どのくらい気付いてくれるのでしょう…

普通は、そこまで分からない…というか、気にしないですよね。

でも自分が作る側をしたときは、この苦労を少しでも判って欲しい〜なんて思います。

これからは、作り手の苦労を少しでもわかれるように、ゆっくり味わって頂きましょ。
  


Posted by よっしぃ at 23:37Comments(0)

次回はお楽しみクラスで

2013年04月19日

今日の教室の写真を撮り忘れていたので^^;昨日の教室のことを少し。



少し前に産まれた(私的な時間の感覚です)生徒さんのお子様が、いつものように「トコトコ…」と入ってきてくれると思いきや、
「保育園に行きました〜(*^^*)」と、単身で来てくださいました。

子どもの成長には ほんと、驚かされます、…「この前 産まれたばかりなのに!!」


5人組で来てくださってますが、入れ替わり お子様連れで、母のみの教室は おそらく初めて。

アダルトな感じです(*^^*)

初級〜中級〜上級〜補講も終わり、次回から お楽しみクラス突入ーです。

さて、どんなパンが焼けるでしょうか〜
お楽しみに☆☆☆
  


Posted by よっしぃ at 23:41Comments(0)

ありがとうございます(^o^)

2013年04月16日

パンの写真は撮れてないので^^;、
今日、生徒さんに頂いた 手作りのアームカバーをアップしました〜

アームカバーを頂くのは、これで3回目だったかな…いつも、ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o

毎日 愛用し過ぎて(*^^*)少しよれてきたのを もしかして確認( →_→)してくれてたのかなぁ?
…なんて思うほど、私の気持ちとグッドタイミングで くださったので、喜びも倍増!!

また明日から、家事に教室に頑張りますっ(^-^)v

お姑さん手作りのこし餡も頂きました♪
何に使いましょうか…
あ餅があるので、焼き餅にして餡をのせようかな。ぜんざいは、この前に食べたしな〜


お楽しみメニューは、鯉のぼりケーキ

「これなら家でも作れそう〜めちゃ、可愛い〜」と生徒さん

是非、是非、こどもの日には、作ってあげてね♪


  


Posted by よっしぃ at 23:32Comments(0)

来週産まれます♪

2013年04月15日

予定日を来週に控えた生徒さんが 大きな(…と言っても、小ぶりな可愛いお腹(⌒∇⌒)なんですが、)お腹をかかえて 来てくださいました〜

貴重なお腹の写真を撮らせてもらいました(*^^*)
このお腹の中に 赤ちゃんがいるんですよね〜すごいです!!

「赤ちゃんが産まれても 教室に来ますよ(^o^)v」と生徒さん。

おばあちゃん気分の私は 赤ちゃんの成長も見られて2倍嬉しいです( ̄∇ ̄*)ゞ

まずは、頑張って、元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪


  


Posted by よっしぃ at 23:04Comments(0)