この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

「十三人の刺客」

2012年08月28日

坂口憲二の かつら が、すっ飛びました((((;゜Д゜)))

オープニングまもなく、そんなハプニングからスタートした、本日の「十三人の刺客」

新歌舞伎座まで行ってきました☆



時代劇で、普通ならば、あまり興味を持ちにくい部門…

なんですが、興味をもってしまったのは 出演者です(⌒‐⌒)

高橋克典、坂口憲二♪、袴田 などイケメンがたっぷり。

座席は、8列23番で、真正面!!

目が合ってしまって、ちょっと照れてしまいました(*´∇`*)
〜かなり妄想入ってる!?〜

出演者のほとんどが、men'sという男くさーい芝居で、刀で殺り合い、血が流れるという、あまり絵的には美しくないのですが、侍である男同士の美しい人情はありました。

その男くさーい中に、一際輝いていたのは、釈ゆみこ。
いい華咲かせてました☆

エンディングでは、頭を押さえて、ご免なさいポーズをしてました坂口憲二さん。

明日の大阪千秋楽も満席のようです。

どうか、明日は、かつら とれませんように(*≧∀≦*)









  


Posted by よっしぃ at 21:19Comments(0)

うの家ヨガ

2012年08月23日

まだまだ暑いです^^;

夏バテ手前の体に 効きます♪
ミホコ先生のヨガです(^〇^)

今日は、守山の新名所「うの家」で。
〜「うの家」で検索!〜

元首相・宇野宗佑氏の生家でもある酒蔵を改装して一般に開放されてます。

照明をおとした歴史を感じる蔵で、隙間から射し込む細い光がいい感じに気持ちを落ち着かせてくれます。

リラックスしてヨガタイムできました♪


次回のうの家ヨガ
9月6日(木)の予定です。よろしくおねがいします




  


Posted by よっしぃ at 15:03Comments(1)

岐阜トランブルー

2012年08月20日

東京で腕をあげたパン職人さんが、地元に帰り パン屋をオープンしたという サクセスストーリーの渦中にあるパン屋さん、トランブルー。

私も、あまり詳しくは知らないけど、せっかく近くまで来ているので、見学がてら購入。

既に10人くらいの行列ができていて、順番に入っていくシステム。

ほとんどパンは並んでなくて、少しずつ15種ほど。

ももデニッシュ(340円)は、即、車の中でいただき!!
美味しくないわけないですよね。

食パンは、小ぶりの二山で400円。

購入はひとり10個までで、
うちは、10個で2400円ぶん購入〜



  


Posted by よっしぃ at 14:37Comments(0)

日帰り高山旅行

2012年08月20日

朝5:30過ぎに家を出て、9:00に到着☆

平日にもかかわらず、観光客いっぱい〜

高山陣屋、古い町並みを散策して、抹茶氷で休憩です(⌒‐⌒)
  


Posted by よっしぃ at 11:10Comments(0)

日本の医療はすばらしい

2012年08月19日

「高額療養費制度」って、知っていますか〜?

国民皆保険制度 で、通常は3割負担ですが、入院・通院などで療養費が高額になった場合、1か月に支払う自己負担額は9万円程度(標準)になるのです。

月毎に精算されるので、月をまたぐよりも、月始めに入院して月末に退院する方が負担が少なくてすむようです。
(調整できないことが多いよね( →_→))

今回、私もこのような手続きをすることになり、改めて日本人でよかった(^.^)と、日本も捨てたもんじゃない(^-^)vと思ったのと同時に、医療費について もうちょっと知ってみよう〜と、少しお勉強してみました


勉強してみて♪ここ↓↓
http://diamond.jp/category/s-healthinsurance


☆わかったこと☆

◎親を扶養しても保険料は変わらない

◎高額療養費は、世帯で合算できる

◎70歳以上は、1割負担

◎75歳以上は後期高齢者医療制度になる


高額療養費制度の時効は、2年です
制度を使ってない方は、即、申請ですっ!!


だからね〜Mちゃん、やっぱり月2万円の保険料は、高いんじゃないかな…と思ってしまいます。〜余計なお世話だけど。

最近は、即、退院!で、ゆっくり入院もできないし、入院日数の限度もあるみたいだし、保険内容をよく見ておいた方がいいみたいだね。

病気しない体づくり、健康が一番なんだけどね。





  


Posted by よっしぃ at 14:46Comments(0)