午後のパン教室
2014年04月26日



コーヒー饅頭
白餡にコーヒーを混ぜて、コーヒー餡を作り、ホイップクリームを包みます。
大福餅生地にも、コーヒーを混ぜて、餡を包みます。
とても柔らかくて、コーヒーが効いて美味しい♪
レーズンツイスト。
クリストシュトーレン。
中級クラスが修了しました
また、来月も来てくださいます。
お待ちしております(^O^)
Posted by よっしぃ at
20:31
│Comments(0)
午前のパン教室
2014年04月26日



久しぶりにオーブン3台点けました。
暑くて、夏が来たのかと錯覚するくらい(^^;;
寒い間は、早く暖かくならないかと、願っていましたが、
暑い夏は避けたいですね。
ベストシーズンの今を、今のうちに満喫しておきましょうか、、、
うちわのように、大きく薄い フーガス。
しっかり堅い、噛むほどに味の出るフランスパンです。
Posted by よっしぃ at
18:31
│Comments(0)
今日のパン教室
2014年04月25日



ひと月抜けての教室だったので、
〜お久しぶり〜の、挨拶から始まりました、本日のお教室。
入学、進学を終えて、一段落のご様子です。
この教室に来てくださった時は、まだ幼稚園に行く前で、オモチャの怪獣を手に遊んでいた子どもさんが、
この春、新一年生で大きなランドセルを背負って登校しているとのこと(^∇^)
成長されてる姿を想像しながら、お話し聞かせてもらってます。
子どもさんも成長し、
母である生徒さんも、仕事や地域の役員などお忙しく充実した生活をされてる中、
パン教室に足を運んでくださり、おうちでもパン作りされてることをとても嬉しく思います(*^^*)
また、来月お待ちしております(^O^)
Posted by よっしぃ at
20:03
│Comments(0)
中級です
2014年04月22日



焼きたてサイコー!!
中のフィリングは、タップリと(^O^)
チョコチップクッキー大好評!
Posted by よっしぃ at
23:18
│Comments(0)
ふわふわパン2種
2014年04月22日


もっちり中華パンは、コンニャクマンナン粉を使い、フカフカの中華パンにします。
甜麺醤を塗り、白髪ネギときゅうりの千切り、鶏照焼きをサンドして、美味しく頂きました⭐️
もう一つは、ポーリッシュ種を使った、ふわふわなパンの 「ゆうず」。
ケーキみたいです
Posted by よっしぃ at
15:05
│Comments(0)
コストコチョコマフィン ラスク
2014年04月20日
これは、ラスクしか無いでしょ!!
今でしょ!!
〜と、いうことでラスクにしました☆
5#JIS2D50#スライスして、オーブンで余熱なしスタート。
200℃まで上がった時点で、140℃に設定しなおして、20分。オーブン冷めるまで、そのまま放置。
カリカリポリポリ、美味しいラスクになりました♪
息子が早速、牛乳と一緒に食べてますわ〜(^o^)
Posted by よっしぃ at
11:10
│Comments(0)
お試し教室
2014年04月19日
子どもさんの中学校PTA から8年ほどのお付き合いらしいです。
皆さん とても気が合うらしく、仲良しさんなのが よくわかります。
こちらの教室は、別繋がりの二人の生徒さんから、それぞれ聞いてくださったようで、すごい確率で生徒さんが身近に居られることにビックリです。
ほとんどの方がパン作りの経験は無い〜ということでしたが、
皆さん要領をえてきて、上手く綺麗に仕上げてくださいました☆☆☆
丸め、成型、焼き上がり、試食〜
と、全てに感動してくださり、嬉しい限りです(*^^*)
また感動しに来てくださいね♪
お待ちしております(o^・^o)
Posted by よっしぃ at
22:05
│Comments(2)
祗園〜ささ木 写真その2
祗園〜ささ木 写真その1
2014年04月17日
3ヶ月予約待ちして、ようやく「 祗園〜ささ木」の のれんをくぐることができました☆
あえて三条で下車し、春の京都を感じながら、おしゃべりもしながら お店へ。
桜吹雪、川のせせらぎ、風情ある祗園界隈〜
まだ知らない京都を感じることができました(*^^*)
京都らしく間口が狭く、見落としてしまいそうな控えめな看板。
四名での予約だったので、二階個室でゆったり頂きました。
板前さんの動きが見えるカウンター席も人気だそうです。
ご丁寧に板長さんが 部屋までご挨拶に来てくださり、写真撮影にも快く応じてくださって、
リップサービスもありで、より楽しい時間を過ごすことができました。
さすが、ですね。
とにかく、仕事が丁寧です!!
手がかかっているのが、よくわかります。
二時間の至福な時間を過ごせました
ご馳走さまでした
Posted by よっしぃ at
20:57
│Comments(0)
花見
2014年04月15日
この季節の話題は、
「お花見にどこか行かれましたか?」
になるのですが、
今日の生徒さんに教えてもらいました☆
ただ桜を眺めて、お酒飲んで、団子食べるだけでは、いけないのです!!
寒い冬をじっとこらえ、一年のうちの今だけ綺麗に咲くことができる強い力を桜から頂く。
今年も綺麗な桜を見せてもらえた♪と感謝する。
なるほど。そう感じて見る桜は、より美しく、明日から強くなれそうな気がする。ありがたい。
日本人に生まれてよかったです。
TV 番組の歌うま♪の外人さんが言っていました。
花見をする習慣の日本人を見て、
自然と共存する、自然を愛する日本人の心が好きだ、と。
四季があるから、春が来る。花が咲く。
当たり前ではないのです。感謝です(*^^*)
Posted by よっしぃ at
23:55
│Comments(0)