長浜・黒壁スクエア
2011年05月21日



せんなり亭橙での昼食が終わってから、
江〜浅井三姉妹博覧会の3箇所目 <長浜黒壁・歴史ドラマ50作館> の見学
そして、キレイなガラス細工やオルゴールを見ながら少し歩き、
5センチ程のかわいい下駄を発見☆
これをトイレに置いておくと、<足が立つ>といって お手洗いで こけるのを防げるんだって。
興味深く眺める母にプレゼントしました(*^_^*)
ちっちゃい割に お高く、1200円もするのよ(^_^;)
そして、冷たいものでも食べましょう〜と、黒壁ソフト 350円を みんなでペロペロ
黒ソフトは、黒ごま・黒米・炭 など 何種類かの黒物体が入ってるらしい。
色は、すごいけど 味は特に 変わりないかな。
一気に暑くなり、アイスが美味しい季節になってしまったな〜
<父の日&母の日プレゼントデー>の
あっという間の1日
ぶらっとして、お昼ご飯食べて〜という ありきたりの1日でしたが、
こうやって 元気に皆 揃って 何気ない言葉を交わし、笑って 歩ける事に 感謝します(*^_^*)
また 来年も そして その次も、皆で笑って<父の日&母の日>が できます様に…
Posted by よっしぃ at
22:40
│Comments(0)
長浜・せんなり亭橙
2011年05月21日





個室・お座敷で、
近江肉ステーキ御膳 をいただきましたo(^▽^)o
近江肉の焼き加減は、
お店の方が「レアでもいけます('-^*)/」と説明くださったので、
さっと炙る程度にして、せんなり亭オリジナル塩をつけて、パクッ(^O^)
うまいっo(^▽^)o
やっぱり美味しいお肉は、違うな〜
めっちゃ霜降りでも、全然 脂っこくないし、お肉の味がしない…
ん…お肉の味って どんなんだっけ!?
生肉が6月までは 見合わせの為に、牛刺身&牛握りを食べられません(-.-;)
…そうなると、ショック×
デザートのプリンに付いてた敷紙で、折り鶴 折って♪ お土産に。
ごちそうさまでした♪(*'-^)-☆
父 (72歳) 母 (68歳) 初登場〜
いつまでも お元気で いてほしいものです♪(*^ ・^)ノ⌒☆
Posted by よっしぃ at
22:28
│Comments(0)
江・浅井三姉妹博覧会へ
2011年05月21日



今年は、長浜の 江・浅井三姉妹博覧会 に 昨日20日に行ってきました
まさに三姉妹で 揃って行きたかったんだけど、残念なことに 長女の都合が悪く、
父母・次女(私)・三女の4人で行ってきました〜
いい天気でドライブ日和☆
まずは<浅井・江のドラマ館>へ行き
3館共通券を750円で購入し 入館。
バスツアーの方々も 沢山おられ、溢れんばかりの観光客
ドラマ館では、 撮影セットの前で グループ毎に写真を撮ってくれます。
パソコンで焼き増しできるカードを全員プレゼントしてくれて、
写真は 希望者のみ1000円で販売。
思い出に…と購入。
5分程 車で走って 2箇所目 <小谷・江のふるさと館>へ
無料駐車場から 少し離れてるので、歩くのしんどかった〜
その時点で、ランチの予約時間が 迫ってきてて、ゆっくりも観覧できなかったし(^_^;)
予想以上に、見学に時間がかかりました
博覧会に来たわけですが、
特に歴史に興味があるわけでもなく、
テレビ放映も一度も見たことがないんです…
ただ、滋賀県はたくさんの歴史に残る史跡などが沢山あるのだと 驚かされましたね。
Posted by よっしぃ at
22:26
│Comments(0)