親子パン教室 2
2011年05月12日




お子ちゃまは、支援センターの方に 紙芝居や ミニ劇・歌など をしてもらって ご機嫌さん。
今日のお子ちゃまは、おりこうさん♪ばかりで ちゃんと座って しっかり前むいて お話しが聞けていました。
お家で、しっかり育てておられる様子(*^_^*) すご〜い!
発酵を終えた生地を触って、「わぁ〜 すご〜い !! ふわふわ〜」
ナイス!リアクション! です
今日は、バラエティーに富んだメニューで <揚げパン>もしました
ドーナツ と 餡ドーナツ
ドーナツシュガー と きなこ砂糖を まぶして。
これまた、大好評☆
美味しく 焼き上がり、大きな口で ほおばって食べてくれてる お子ちゃま。
可愛いです♪(*^ ・^)ノ⌒☆
米粉パン 大好きなので、是非 作りたいです(^O^) と、意欲満々な方も!!
他に皆さんの感想
○初めてパン作りしましたが、意外に簡単に出来て 楽しかった
○子どもが、手が汚れる…と、初めは触らなかった生地も、途中から触りだし、いろんな形を作ってくれた
○米粉100%のパンが食べられて嬉しかった
○いろんな種類のパンが作れて驚いた
○日頃はあまり食べてくれないが、自分で作ったことで、よく食べてくれた
などなど、たのしい!うれしい!おいしい!を沢山いただきました(=^▽^=)
小さなお子様がいると、なかなか思うようには時間が使えませんが、
今の貴重な <おうち時間> に是非、パン作りをオススメします♪(*'-^)-☆
出たいのに子どもが居るから出られない(;_;) じゃなくて、
子どもが居てくれるから、家に居られるんです
この時間をいかに有意義に使うか…ですよね☆
私も応援しますので、気分盛り上がってる今、始めましょうo(^▽^)o
わからない事あれば、気楽にお電話してくださいね。
Posted by よっしぃ at
15:02
│Comments(0)
親子パン教室 1
2011年05月12日




今までは小麦パンで、こね〜一次発酵を終えた生地を渡して、
そこからのスタートでしたが、
今日は、ちょっと趣向を変えて <米粉パン> にして、
こねる ところからしてもらいました☆
材料をビニール袋に入れて ゴネゴネ ゴネゴネ〜
まとまってきたら袋から出して、バン!コネ バン!コネ〜
30分ぐらいコネてたかな。
美味しいパンを作る為に、ママは頑張りましたよ〜
けっこう、いい運動になり、汗かきました(^_^;)という方も。
みんな頑張りましたよね o(^▽^)o
しかし、コレが、とっても好評で
全部、自分がやった\(^_^)/ という実感と、
意外にも 短時間で簡単に出来るんだ〜 という感想を沢山いただきました。
みんなで楽しく6種類の成型〜
焼き上がりが 楽しみ♪
Posted by よっしぃ at
14:19
│Comments(0)