この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

KAKINOSATO DELI

2009年12月08日

今日は、“忘年会”と、わざわざ題しまして、楽しいランチ会に行ってまいりましたo(^▽^)o

仰木の里の住宅街にあります、今年6月にopenした、
※ KAKINOSATO DELI ※

国道161を げんさん左手にみて、かつ源の交差点を右折して直進 右手にあります。

写真は、1800円のコース。
メインは、月替わり 4種類から選べます。
私は、 チキンロースト クリームグラタン トマトソース添え
お友達は、鯛のポワレ 枝豆ソース

彩り豊か、ボリュームも女性にはぴったり(男性は物足りないかも!?)、お皿もお洒落だったし。

ゆっくり お食事させていただきました。

コースは、他に 1200円 と 2500円 があります。

おせちも予約受付されてたし、弁当・会席も作ってもらえるみたい。


仰木の里の住宅街に、はじめて侵入したわけですが、
すごく大きな住宅街で、お洒落なお家がたくさんあり、高そうな車も並び、まさに高級住宅街並みでした〜

その住宅街近くにありますケーキ屋さんの
※ メゾン ド ローズ ※
で、おうちみやげを買おうと、連れて行ってもらったけど、残念ながら 定休日でした(^_^;)


楽しい時間は、あっという間に終わります

一泊ぐらいの忘年会じゃないと 物足りないわ(*^_^*)


  


Posted by よっしぃ at 18:22Comments(2)

揚げたて最高!ピロシキ

2009年12月07日

揚げたてだから、サクサク ふんわり、
「3個は かるく いけるよねぇ〜」
ってな 具合で。

寒くなると 熱々の揚げパンが、何より嬉しい(^O^)

ピロシキは、お馴染み!ロシア料理の代表的なもののひとつ。

大きさは、ひと口サイズから1キロぐらいのものまで、
生地は、パイ生地や素朴な生地、
調理法も、揚げる・焼く・蒸すなど色々、
具材も、魚・肉・野菜・ご飯・甘いものなどなど、
様々です。

このピロシキは、パン粉が付いてるので、カレーパン風ですよね。

フィリングは、もちろん手作り。
カレー粉を入れると、お子様は喜びそうです。
  


Posted by よっしぃ at 19:25Comments(0)

ピタパン

2009年12月04日

平焼きパンの一種[ピタパン]です。

その他、チャパティー や ナン なども平焼きパンの仲間。

熱い鉄板に薄く伸ばした生地をのせ焼くことで、ポケットの様にふくらみます。

半分にカットして、サーモン・エビ・野菜・アボガド・焼きそば・唐揚げ などなど 好きな物を好きなだけ入れていただきます。

パーティーにも、
 ピクニックにも、
  ブランチにも、
   朝食にも good!
  


Posted by よっしぃ at 21:36Comments(2)

久しぶりのショック!

2009年12月03日

今、私がハマっているもの…


現在、テレビで再放送されてる キムタクの出てるドラマ、
[ ロングバケーション] です。


今日は、昨日の続きを見なくっちゃ♪
と、テンション↑

すご〜く楽しみにしながら、
ロンバケ始まるまでに 明日の教室準備をバッチリ 終わらせておかないと(^_-)☆
と、ルンルン働く。

よ〜し!はじまるぞぉ〜 って、テレビつけたら、
「…つづく 」
だってー!!

どういうことぉ( ̄□ ̄;)!!

時間 間違ってました(><;)

あの時間帯は、日によって 放送時間が変わるんですね。

もう大ショック!です。

主人に 文句言ってたら、TSUTAYA に行ってくれたけど、廃盤で もう無いんですって。

これまたショック!
一回分、抜けてしまったけど、明日は3時から 忘れず見るからねー!(…自分に言い聞かせてる…)
  


Posted by よっしぃ at 22:52Comments(0)

黒糖ブレッド

2009年12月03日

黒糖シートをパン生地で包み、
三つ折りを2回して 巻き込み、
カットしツイストして パウンド型に入れて 焼き上げます。

いろんな味のシートがあるので、同様に成形すると、色々味で楽しめます(^O^)

メイプル味も人気です。

お子様には、やっぱりチョコ味だし。

年配の方には、抹茶が喜ばれますね。

変わったところで、カマンベール味・バナナ味もあります。

色々 お試しくださいo(^▽^)o


今日の生徒さんは、来年3月に試験を受けられる予定です。

今から 試験に向けて 猛練習…です。

私も 無事合格されますように 一生懸命 補佐していきたいと思っておりますので、共に頑張りましょう\(^_^)/
  


Posted by よっしぃ at 20:46Comments(0)