2年後何してる?
2014年05月24日


今日は、昨年のSUMMERセミナーで教えてもらった ベーグルを作ってみました(*^^*)
100g分割で、一次発酵なしで成型。
30分低温で発酵して、茹でてから 胡麻をつけて焼成。
もっちり、しっかり目の詰まったベーグルです。
クリームチーズを塗って、レタス、玉ねぎ、生ハムをサンドしました。
ペロリと美味しく頂きました〜
今日は、2年先のお楽しみをつくりました☆
試食タイムでは、いろんなお店の情報を聞かせてもらうのですが、
生徒さんが美容室に行った時に隣の方が店員さんと話されていた内容が、
草津にある和食で予約が1年半以上かかるという人気のお店に行ってきた〜と。
そうなんです。
ここの生徒さんも、やっと予約から1年半経ったので、行ってきます\(^o^)/とこの前話されていたところで。
もしかして、同一人物かぁ?とか言いながら。
その流れで、じゃあ私達も予約しましょう(^_−)−☆ということになり、即電話。
2年後の予約となりましたf^_^;)
生きてるかな?ボケてないかな?忘れないかな?何してるかな?と、
予定すら分からない2年後に思いを馳せ、楽しみに待つことにいたしましょう♪(v^_^)v
Posted by よっしぃ at
21:44
│Comments(0)
何個食べたかな?
2014年05月23日


今日も、お楽しみクラスです。
パンショコラチップ、トマチェ、マリオロール、今月は何回…何個…食べたことでしょう^^;
飽きもせずに食べられるのは、よほど美味しいから…⁉︎だよね(*^^*)
パンショコラチップの英字の敷紙、可愛いでしょ。
HEADSで購入したものです。
ちょっと可愛いとテンション上がるでしょ☆
生徒さんが
「可愛い〜(≧∇≦)」とか、
「いい感じ〜(*^^*)」とか 言ってるのを聞いて、
「やったゼ‼︎♪(v^_^)v」とニンマリしてます
iPhoneから送信
Posted by よっしぃ at
22:42
│Comments(0)
いろんなお話し、
2014年05月22日

今日も、お楽しみクラス(^ν^)
トマチェ!
パンショコラチップ
マリオロール
5名様で手早く綺麗に沢山のパンが焼けました〜(*^^*)
試食タイムで、、、
会話の節々に、「バナナ」とか「ドリアン」とか。。。
文章が理解できにくいな???
と思いきや、仮面ライダーの変身した姿だそうで^^;
笑える〜〜〜
けど、お子様には カッコ良くて イケテルんですって。
今となっては、全く知らない世界になってしまいました。
たまに聞くと、とても刺激的なお話しです(*^^*)
あ、そして、
9月にハワイで嵐のコンサートがあるそうです。
行きた〜い(^◇^)
Posted by よっしぃ at
22:30
│Comments(0)
今日の教室
2014年05月20日




今日は、午前と午後の2回教室〜
久しぶりのピロシキは、超☆美味しかったです(^ν^)
揚げパン、いいですよね〜
皆さん、お楽しみメニューのマリオロールも、パンも全て美味しい(*^^*)も喜んで頂けました。
また、来月も頑張りましょう
おまちしております
Posted by よっしぃ at
21:42
│Comments(0)
ホットドッグギディ
2014年05月19日


今日は、マリオパンで焼く、ホットドッグギディ と、同じ生地でバンズを作りました。
この生地、捏ねて 10分休ませるだけで、すぐ分割〜成型作業に入れるから嬉しい。
その代わり、成型発酵は1時間ほどするのですが。
ホットドッグギディは、一本ずつ切り離し、ホットドッグのように中央に切り込みを入れて具材をサンドします。
とても軽く仕上がるし、時間が経ってもソフト。
美味しいです(^ν^)
そう、マリオパンは、マリオロールを焼いている型です。
相変わらず、マリオロールは人気です\(^o^)/
Posted by よっしぃ at
19:32
│Comments(0)
5月17日の記事
2014年05月17日



今日は、午前は初級クラス、午後はお楽しみクラス でした。
朝は低かった気温も、少しずつ上がり、暑くなってきました。
捏ね上げ温度も高くなりがちなので、要注意です。
これからは、作業もスムーズにいかないと、ダメですね。
今日も、美味しいパンが 焼きあがりました。
お疲れ様でした\(^o^)/
Posted by よっしぃ at
20:18
│Comments(0)
初級クラス
2014年05月16日




初級クラスです〜
焼き立てピザは、やっぱり濃厚で美味しいです(*^^*)
ちょうど1年前にイタリアに行ってきたわ☆と生徒さん。
羨ましい〜(*^^*)
イタリアの食べ物は、日本人に合うらしく、ハズレは無く全て美味しかったよ〜と。
旅行で食べ物が美味しいのが、1番嬉しい(^◇^)
今日は、ピザ食べて、気分だけイタリア!
今月のお楽しみクラスのロールケーキは、スフレ生地のロールケーキで、とても美味しいのですが、
今日は、初級のロールケーキ。
スフレ生地タイプをオススメしたいのを抑え、とりあえずテキスト通りに作りました。
あ、やっぱりこちらも美味しい(*^^*)
ふわふわのボリュームたっぷりロールケーキになりました。
次回は、中級クラスです。
おまちしておりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by よっしぃ at
16:54
│Comments(0)
とまチェ‼︎
2014年05月13日



お楽しみクラス♪
トマチェ…
発酵種法で作ります。
ライ麦、グラハム粉入りのシンプルな生地に、
チェダーチーズとドライトマトが 乗って、イタリアンな感じに仕上がっております。
そうそう、
「食べるときにお好みで蜂蜜をかけてください。」と、テキストにあるのですが、
すっかり、かけるのを忘れていましたね^^;
最近、流行りの⁉︎ チーズ + 蜂蜜 ですね。
今日は、予報通り暑くなりました。
半袖で来られた生徒さん、大正解☆でした^_−☆
ヒーターも まだ片付けていないのですが、さっそく扇風機出します!
生徒さんの可愛い赤ちゃんを抱っこして寝かしつけました(^◇^)
寝入る瞬間の可愛いこと☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
きっと数日後に、筋肉痛が来るだろな^^;
Posted by よっしぃ at
16:51
│Comments(0)
お疲れ様でした
2014年05月12日




今日が卒業の生徒さん、
長く通っていただきました。
お疲れ様でした(*^^*)
また、自宅でテキストを眺めるだけでも良し、作ってみるのも良し、
たまには、パン教室のこと 思い出してもらえれば嬉しいです。
イングリッシュマフィン…
レタス、玉ねぎ、ハム、卵、チーズ、トマト いっぱいサンドして、試食。
遠慮なく大きなお口でバクッといくのがベストです。
マリオロールは、ふわっふわっ!
「1日遅れの母の日だわ〜」と、生徒さん。喜んでいただけました☆
Posted by よっしぃ at
17:52
│Comments(0)
一家に1台ホームベーカリー⁉︎
2014年05月11日




買っちゃいました、ホームベーカリー^^;
朝チラシを何気に見ていたら、本日のお買得品 限定5台で 4580円也!
ホームセンターにお勤めの生徒さんが以前話しておられました、ホームベーカリーの底値が5000円あたりになったと。
テンションあがり、なぜか車走らせてました。
設備が整っているのに、今さらホームベーカリー⁉︎
と、生徒さんら、ニヤリとされますが、
私が初めてホームベーカリーを手にしたのは、28年前。
勤めていた会社の、運動会の抽選会で当たりました☆
あれから、どのように変わったのか知りたかったし、
粉入れるだけで焼き上がるのは、それだけで魅力だし。
外見は、まさに炊飯ジャー。
一斤用なんですが、思ったより小さくて、オモチャみたい。
これは、まさかの失敗か……>_<…
さっそく、昨晩にタイマー予約。
朝起きると、2階までパンの焼ける匂いがして、幸せな感じ〜
蓋あけると、想像してない 哀れなパンの姿…
既にパンの焼ける匂いで食欲が出てきた娘に、早く切って〜(^O^)と、せがまれ、カット。
クラストは歯ごたえしっかりサクサク、クラムふんわり。
家族は、文句なく食べてくれました。私は、ザクザクのクラスト部分が気に入りました。
焼き立ての食べきり用で合格です‼︎
これから、しっかり働いてもらいまっせ〜\(^o^)/
Posted by よっしぃ at
09:18
│Comments(0)