2回目のフラダンス
2012年05月16日
二回目なので、雰囲気ではついていけてるかな…というところですが、
鏡に映った自分は まだ見ることは出来ないので^^;、(先生ガン見で、余裕が無いから)
客観的にはフラダンスになっているのか、阿波おどりになっているのかは、定かではありません(^o^;)
フラダンスの動作は、ひとつずつ意味があるんですよね。
高校生の時に、やってた手話コーラスを思い出しました☆
ボランティア・サービス班に入ってたんです。しかも、班長でしたよ。
今から思えば、なぜボランティアに興味があったのか、よくわからないのですが、今では とても貴重な経験だったと思います。
さーて、次回のフラダンス教室では、鏡に映った自分の姿を見られるように頑張らないと。
Posted by よっしぃ at 21:14│Comments(0)