デニッシュペストリー
2012年02月08日
冷却時間があるぶん、いつものパン作りに比べて焼き上げまでの時間が かかります。
来ていただいて 早々に、ロールインして 3つ折りを2回して、とりあえず冷却して〜と、慌ただしいスタートです(*^^*)
折り込み生地は、
成形しやすいし、美味しいし、人気だし、
是非とも作ってもらいたいんですが、
「作ってみます!!」宣言が聞けなかったのが少し残念ですねー( ´△`)
ま、きっとナイショで 練習してくれるのかな〜(o^・^o) と、思っておきます(^_^)/~~
折り込み生地を作る時の注意点は…
☆バターを溶かさないように、室温は20℃以下で、手早く作業します。
☆生地は、しっかり冷却しておきます。
☆麺棒は、ぼこぼこタイプではなく、ツルツルタイプで。(スゴイ表現力)
☆生地のカットは、よく切れる包丁やピザローラでする。
☆発酵は、いつものパンより低い温度の32℃くらいで。
…どうでしょう
今 思い付くので こんなくらいかな。
あんまり 沢山、注意点を書くと作る気が失せるしね(^o^;)
まずは挑戦あるのみです!!
頑張って(〃^ー^〃)
端っこの 余り生地は、捨てずにクルクルツイストして、塗り卵してグラニュー糖かけて あーおいし!
Posted by よっしぃ at 17:31│Comments(0)