可愛いお孫さんに
2011年01月14日


2本編み 2種類
4本編み 2種類
5本編み (魚)
6本編み 1種類
写真は、5本編みで 魚を作ったものです。
大きさが分かりにくいですが、全長30cmぐらい、大きな鯛です(^O^)/
頭と尾が もう少し大きい方が立派な魚になったかな…
今年に入って、生徒さんの《お孫さんラッシュ\(^_^)/》です〜
今日の生徒さんも、初孫さんが 一週間前に誕生されて、おばあちゃまに☆
編みパンのお魚に お孫さんの名前を入れて、 ♪世界にひとつだけのパン♪ となりました (^▽^)
プレゼントしてもらった ベビーちゃんは、残念ながら このパンを まだ ハッキリ見られないし、食べられないけれど、
おばあちゃまの 大きな愛だけ は 感じてね♪
Posted by よっしぃ at 22:16│Comments(2)
この記事へのコメント
私も一次期、入学祝いや生徒さんのお孫さんの「初節句」なんかに
焼いてました。
なつかしい~~
久しぶりに焼いてみようかなぁぁ
焼いてました。
なつかしい~~
久しぶりに焼いてみようかなぁぁ
Posted by リンママ at 2011年01月16日 23:40
リンママさん
そうなんですか~ よく焼かれてたのですね♪
いろんな種類 の 沢山のパンを 今まで焼いて来ましたが、
頭の中に浮かぶのは、いつも同じようなパンばかりで・・・
講師研究課をしていると、私も すごく勉強になります。
私も、☆ 祝い鯛 ☆ 誰かに焼いてみようかなぁ~
(パン焼く動機 が 反対??)
そうなんですか~ よく焼かれてたのですね♪
いろんな種類 の 沢山のパンを 今まで焼いて来ましたが、
頭の中に浮かぶのは、いつも同じようなパンばかりで・・・
講師研究課をしていると、私も すごく勉強になります。
私も、☆ 祝い鯛 ☆ 誰かに焼いてみようかなぁ~
(パン焼く動機 が 反対??)
Posted by よっしぃ at 2011年01月17日 21:20