この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

お楽しみクラス

2011年12月17日

やっぱり冬は 間違いなく来ていました…(><)

日野では、うっすらと雪が積もり、車に積もった雪を落としてから教室に来てくださいました(*^o^*)

こちらは チラホラと舞ったぐらいでしたよ☆

さすがの今津は、しっかり積もったようですね☆☆

寒いのは、嫌ですね、体は動かなくなるし、食欲は増えるし。

早く春よ来〜い!!


今日は、お楽しみクラス♪

ハウス食品「香ばし五穀」をこねあげ後に混入して焼く 五穀パン。

なぜ〜!?
生地量が多すぎる\(゜□゜)/

な〜んと、倍量をこねたのでした〜

シンペル型が足りないので、50グラムに分割して 普通に焼き上げました。

こちらが なかなか食べやすく いい感じに仕上がりました。

失敗は、やっぱりしてみるもんだな(^_-)☆


今日も お腹いっぱいになった試食タイムなのでした〜

ご馳走さま



〇〇〇
ブログの更新ペースが落ちてきているので、お友達から 「元気か?」のメールを頂きました(*^_^*)

はい、元気です\(^_^)/

これからも、催促よろしくですm(_ _)m
  


Posted by よっしぃ at 22:34Comments(0)

クリスマスケーキ

2011年12月12日

本日の4名様のクリスマスケーキ教室が無事 終了しました☆

パン教室と違って 細かな準備が大変です(^_^;)

説明しながらの作業だったので、十分にわかってもらえたでしょうか。

もう一度、家でおさらいしてもらうと バッチリ(^_-)☆だと思いますが…

結構、お手間入りのケーキなので、
「これ 家で独りでできないわ(^o^;)」と 既に あきらめモードの生徒さんなのでした〜


さぁ〜て、頑張って作ったケーキ、
何時間…いや、何分で たいらげるのでしょうかo(^▽^)o
  


Posted by よっしぃ at 16:20Comments(0)

12月8日の記事

2011年12月08日

5日(月)の教室で焼いたパンです〜

お楽しみメニューの「モンブラン ヴェール」は、
抹茶入りモンブランペーストを もみの木 に見立て、
クリスマスバージョンにしてみました♪

昨日は、
生徒さんがインフルエンザ になり お休み。

そして今日も
生徒さんが月曜日から入院されることになり 予定していた教室もナシに。

思いがけない5連休〜

体調崩されている方が多いですね(^_^;)

ひき初めが肝心☆

ゆっくり温かいお風呂に浸かって、しっかり睡眠とりましょうね('-^*)/

  


Posted by よっしぃ at 22:54Comments(0)

パン教室

2011年12月03日

今年最後のパン教室が ひとつずつ終わっていきます☆


今日も 家事と午前と午後のパン教室が無事に終わりました(*^_^*)


来月が出産予定の生徒さんも大きなお腹を抱えて来てくださいました。

元気な男の子…とても楽しみですo(^▽^)o



午後は パネトーネ(写真)

クープ入れは 慎重に(^_^;)

深く入れすぎると爆発します〜

今日は、失敗なく キレイに焼き上がりました
  


Posted by よっしぃ at 23:20Comments(0)

よしあき君〜松山城

2011年12月01日

道後温泉駅から 路面電車に乗って、松山城へ

降車した大街道駅からは、「坂の上の雲」効果で賑わう商店街を歩き、
ロープウェイに乗り松山城へ


城に到着するまで 幾つもの大きな立派な門をくぐり、石垣を眺め、
やっぱり、城はすごいなぁー(☆o☆)



  


Posted by よっしぃ at 10:32Comments(0)