悩んでませんか〜その2
2011年08月01日

と、団地内に告知されてから1年…
我が家の溝蓋も年数が経ち、溝のコンクリート部分と 蓋との間に隙間ができて、車が乗る度に ガタン ガタンと騒音を発してました(・_・;)
ホームセンターでゴム板を購入して挟んでみたり、マットを挟んでみたりしたけど、
時間が経つと劣化してきて、また騒音〜繰り返し(*_*)
何かいい案はないかと ネット検索したら、
☆自転車のタイヤがいい☆
とありました
ちょうど 使えない自転車が 出番を待ってたので、早速〜分解。
タイヤには太いワイヤも付いていて、ペンチでカット、
剥がすのもけっこう大変(^_^;)
ん〜 いい感じ♪
ガタガタ音が無くなりましたo(^▽^)o
どのくらい 維持してくれるかが問題(-_☆)
Posted by よっしぃ at
19:57
│Comments(0)
悩んでませんか〜その1
2011年08月01日

ガーーン( ̄□ ̄;)!!
テーブルにチラシの印刷が ベッタリ写ってる〜(><;)
こんな悲しい思いをしたことは ありませんか!?
そんな時も、激落ちくんは 助けてくれますo(^▽^)o
〜いつも ありがとう〜
Posted by よっしぃ at
11:57
│Comments(0)
new勝手口
2011年08月01日




昨日は、
日頃、見ないようにしていた 裏の倉庫あたりの草ひきをしました☆
風もあって 曇っていたので、家の中にいるより涼しいくらいで 作業もはかどるっ(^O^)/
すっかり草の無くなった裏庭を眺め、
「オ〜♪(*^ ・^)ノ⌒☆」
この「オ〜」の中には、 ○ キレイ! ○ よくやった! ○ 疲れたぁ〜 ○ 気持ちいい〜
…が含まれてます
そして今朝、
お友達から 「 参考にしたいので、勝手口の完成写真をアップして♪ 」
と、メールがあったので、お恥ずかしながらアップさせてもらいます
いいとこ取りして参考にしてね(*^_^*)
分別ゴミ箱と5段プラケースは、コメリで購入。(3点5,000円弱)
靴入れは、雨風があたらずに 中が見やすいように あえてプラスチック製に。
勝手口の方は、靴が出し入れしやすいように オープンなシューズラックで。
もっと理想的な勝手口〜駐輪場スペースは、雨風が入ってこないように、簡易な壁を作りたいなと思うのだけど。。。
出来れば 全て覆いたいぐらいで(^_^;)
ま、今のところはこんな感じで…随時 不具合を修正していきます(^_^;)
Posted by よっしぃ at
09:44
│Comments(0)