黒潮ダイニング
2011年03月30日





道の駅 黒潮ダイニング
ぶっちぎり海鮮丼 1980円
ぶっちぎり海鮮丼 に伊勢エビ汁 付き 2300円
焼き牡蠣 5個入り 550円
海鮮丼は、14種類の海鮮入り
口コミ通り、車エビは 飛び跳ねてました
めちゃ美味しい
めちゃお腹いっぱい
Posted by よっしぃ at
12:01
│Comments(0)
伊勢旅行
2011年03月30日




6時半出発で、9時頃に鳥羽展望台に到着です
快晴で 海はキラキラ♪すごく綺麗で癒やされます。
こんな穏やかな海が、東北で 町をのみこんだなんて信じがたいのですが…
写真は
浦村産蒸し牡蠣 5個 750円
磯の香り たっぷりです
三重県一番のソフトクリーム 300円
イマイチだったそうです
Posted by よっしぃ at
10:13
│Comments(0)
ババオラム
2011年03月28日


冷たく冷やして どうぞ♪
「パンは、なかなか時間がなくて できないけれど、
お楽しみメニュー の 水ようかん や フロランタンなどは、簡単で 美味しい!と好評なので、そればかり作ってますo(^▽^)o」
と 生徒さん
やっぱり、簡単! 美味しい! メニューが 嬉しいようですね(*^_^*)
Posted by よっしぃ at
20:48
│Comments(0)
3ヶ月遅れの…
2011年03月26日


風邪ひいたり、熱出たりで、お休みが続き、
やっと今年初めてのパン教室を無事に受講してもらうことが出来ました♪
この子達と 初めて出会ったのが〜4年程前で、一歳になるかならないか位だったかな〜
あの頃からを思うと 本当に、ずいぶん大きくなって、
言うことも一人前だし、ケンカもして ちゃんと自己主張するし、自分の事もちゃんと出来るようになったし…顔つきもお兄ちゃん・お姉ちゃんです
早いです(≧▽≦)
反対に 我が子を見て、「小学生だったのに 大きくなって…もう 高校生なんですね!」と、驚かしてしまってるのですが。
よその子は 早いです☆
写真は、12月に作る予定だったパネトーネ。
驚くことに just 3ヶ月遅れの ☆クリスマス☆ となりました(^O^)
Posted by よっしぃ at
00:03
│Comments(0)
揚げパンづくし
2011年03月24日



休みの前半は、家事をしつつ、ゆっくり過ごしていたけれど、
後半は、生徒さんとのお喋りも無いせいか、震災報道を見過ぎてか、
テンションが 段々と下がってきて「ハァ…」とため息が…(-.-;)
やっぱり、私の生活に パン教室は必須なのかな!?
今日は、講師課程のあんドーナツ・カレードーナツ と、
ドイツの揚げパン の フェットケベック
あん・カレードーナツは、生地も柔らかく扱いにくいのですが、とても美味しい!と 好評でした
カレーフィリングは、もちろん手作りです☆
色んな揚げパン(ドーナツ)が 売られていますが、やっぱり オーソドックスな あん・カレードーナツ に 勝るモノは無し
ではないでしょうか。
フェットケベックは、ドイツの祝祭日に作られていた揚げパン。
お好きなフィリングを のせたり 挟んだり。
テーブルが 賑やかになるパンです☆
今日の話題は、やはり東日本震災のこと。
生徒さんの娘さんも東京から3ヶ月の赤ちゃんを連れて帰ってきておられる様です。
本当に、この信じがたい現実ですが、色々と 考えさせられる事が多いです。
考えさせられるだけで たいして何もできない(>_<)というのが もどかしいです。
無力感ばかりです…
Posted by よっしぃ at
22:22
│Comments(0)