Q〜ちゃん漬け
2009年07月23日

ちなみに我が家のミニ畑では、少しずつではありますが、収穫できてます。
きゅうり 4本
なす 1本
オクラ 5本
唐辛子 3本
です。
トマトは、実をあちこちにつけていますが、まだ青いです。
ゴーヤも 5センチ位のちっちゃいのが、プラ〜ンとしてきました。
ツルは、ずいぶん伸び、2階にむけて、ネットを這っていってます。
畑の写真を添付したいのですが、現在 外は真っ暗。また後日 アップしまーす。
それで、それで、
その実家からもらった きゅうり で、
キュ〜ちゃん漬けをつくりました。
作り方は、教室の生徒さん(といっても、主婦歴は大先輩!)に教えてもらいました。
美味しいですよ\(^_^)/
是非、作ってみてください。
材料
きゅうり 1キロ(10本程度 好みの厚さの輪切り)
土生姜 50g(千切り)
にんじん 1本 (3ミリ程度の拍子切り)
昆布 適量 (細かく刻む)
塩 少々 40g
★だし汁
しょうゆ 200cc ・・・たまり醤油がおすすめ!
お酢 80〜100cc
砂糖 50g
みりん 25cc
酒 25cc
♪作り方
1・きゅうりは輪切りにし、塩を少々混ぜる。(洗わない)
2・★だし汁に生姜を入れ沸騰させ、1・をいれ約3分間煮る
3・3分たったらすぐに、だし汁ときゅうりを分け別々にさます。
4・完全に冷めたらきゅうりをだし汁に戻し、保存用のタッパーに入れ冷蔵保存。
Posted by よっしぃ at
23:30
│Comments(2)
アマンドロール
2009年07月23日

空の下で洗濯物がたっぷり干せる事に 感謝m(_ _)mです
太陽…とくれば、主婦は、洗濯物が気になりますが、
昨日の[皆既日食]
天文ファンの方は、わざわざ遠い所まで時間と旅費をかけて見に行ったにも関わらず、
太陽が雲に隠れて見られなかった方が居られたんですよね〜(><;)
自然界は、厳しいですね!
同情します。
洗濯物が…と言ってる私は、お気楽かしら!?
今日は、生地にアーモンドプードル
トッピングにスライスアーモンド、
と ふんだんにアーモンドを使ったパンです。
生地もフワフワでアーモンドの食感もよく、いくつでも食べられそう。
Posted by よっしぃ at
20:57
│Comments(0)
抱っこして〜
2009年07月22日

仲良くしているな(*^_^*) と思いきや、
え〜ん┐(´ー`)┌と 聞こえ、物の取り合い。
まだまだ、純真無垢な状態なので、[遠慮]とか、[交代]とか なく、欲しいものは欲しい! です。
それがまた、子どもらしくて 可愛いです。
ちょっと、調子悪くなると
「抱っこして〜」
と母に甘え、抱っこしてもらって、エネルギーをもらいます。
なんだか、そんな姿が、懐かしくって、羨ましくって。
しか〜し!
現在 夜中、ベッド上、…隣には、珍しく息子が 寝ています(^O^)
…マザコンではないヾ( ´ー`)…
[松本人志の○○な話]で
今日は、ゾッとする話しで、それを見たもんだから、寝られないようになりました。
私も一緒に見てたので、本心は[よかった!ひとりじゃなくて]です
…あなたの家の階段は何段ありますか…(見ました?!)
写真は、ウィーン風ブリオッシュ。
21センチリング型で焼きます
リッチな生地で、焼きたて、すご〜く美味しいです。
大好評〜
Posted by よっしぃ at
00:19
│Comments(2)
さすが!のロールケーキ
2009年07月18日


このロールケーキ。
生地が しっとりしてて、甘みが抑えられてて、
この光沢ある表面の焼き色が、すごく綺麗で、ますます そそります(^o^;)
食べさせて頂ける私は、幸せ者ですv(^-^)v
ありがとう♪
…これからも宜しくですm(_ _)m
このロールケーキ、なんとか世の中にデビュー さすことが出来ないかな?!
…と、なぜか 私が思案中…
いい案 ある方、教えてくださ〜い
Posted by よっしぃ at
10:40
│Comments(2)
フルーツいっぱい!
2009年07月17日

そして↑写真の、パン生地にカスタードクリームを絞り 焼き上げててから フルーツをトッピングした カラフルな
フルーツフラワーカップ。
バター折り込み作業も、さすがの腕(^O^)/で スムーズにできました。
やっぱり、フルーツの力は すごいですよね〜
絵になります!
この暑さ、冷やして食べると 美味しいよね。
Posted by よっしぃ at
17:49
│Comments(0)