信楽焼き
待ちに待った睡蓮鉢が、やっと出来上がりました\(^_^)/
信楽・勅旨にあります宗仙製陶所で6月に作った信楽焼き☆
季節は ひとつ飛び越えましたが、
庭に綺麗なブルーが栄えて テンション上がりますo(^▽^)o
さっそく水を張り、信楽焼きで作った 葉っぱ(かたつむりに注目〜) と 水玉の浮き玉を浮かべて またまた ニンマリ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
浮き玉は、丸めた新聞紙を中に入れて、薄く伸ばした土で覆って 作ります。
釜に入れて焼くと新聞は灰になり 先に開けておいた穴から灰を出し、その穴を埋めておくと出来上がり。
オススメですよ〜 すごく 可愛い☆
枝に見せかけた陶器に てんとうむしを 這わせて またまたニンマリです。